Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ネットワークの状況を考慮したコンテナ型コンテンツ配信基盤の検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
コンテナ/エッジ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者名 |
中西, 建登
大坐畠, 智
山本, 嶺
加藤, 聰彦
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,インターネット全体におけるトラフィック量は増加傾向にあり,配信されるコンテンツの品質が向上するとともにコンテンツ毎に利用されるトラフィックは今後も増加していくことが考えられる.現在の IP ベースで構成されたインターネットはサーバクライアントモデルを用いており,クライアントからコンテンツを取得する際,地理的にもネットワーク的にも遠いインターネットを何度か往復した上でコンテンツを取得する必要がある.本稿では利用者により近い箇所にコンテンツやキャッシュを配置するコンテナ技術を用いたコンテンツ配信基盤の検討を行う.コンテナという単一のインターフェースを用いることで,コンテンツそのものや,認証認可,キャッシュなどのコンテンツ配信に必要なコンテナをエッジ上に配置を行う.これにより,クライアントとの往復において通過する経路を短縮し,トラフィックの抑制を実現する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2019-IOT-44,
号 23,
p. 1-8,
発行日 2019-02-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |