WEKO3
アイテム
各種計算科学アプリケーションにおけるNEC SX-Aurora TSUBASAシステムの性能評価(2)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/194784
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19478496fa45b6-dc38-4fdb-b10e-90b4144bd998
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 各種計算科学アプリケーションにおけるNEC SX-Aurora TSUBASAシステムの性能評価(2) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | HPCシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(公財)計算科学振興財団 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Foundation for Computational Science | ||||||||
著者名 |
西川, 武志
× 西川, 武志
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 前回は 1 ベクトルホストに 1 または 2 ベクトルエンジンを搭載した NEC SX-Aurora TSUBASA システムの各種計算科学アプリケーション (線形演算,分子動力学法,流体計算) での性能評価を行い報告した.今回は 1 ベクトルホストに 8 ベクトルエンジンを搭載した NEC SX-Aurora TSUBASA A300-8 システムにおいて VE 上のプロセス間の MPI 基本通信テスト (OSU MPI Latency Test),姫野ベンチマークテスト,分子動力学法 (MDCORE),FDTD (Finite Difference Time Domain method) 法 (OpenFDTD) の性能評価を行ったので報告する.1 ベクトルホストに 8 ベクトルエンジンを搭載したシステムの OpenFDTD の性能スケーラビリティは良好であったが,絶対性能では Xeon E5-2698 v4 や Tesla P100 の半分から 1/6 の性能であった.しかしながら OpenFDTD はベクトル化率向上余地があることも判明した.. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2019-HPC-168, 号 13, p. 1-4, 発行日 2019-02-26 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8841 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |