WEKO3
アイテム
Multimedia Corpus:マルチメディアの用例のデータベース化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19468
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19468ea4dd3a6-9e52-4553-8b4e-ecd5e1eae58b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-07-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Multimedia Corpus:マルチメディアの用例のデータベース化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Multimedia Corpus : Multimedia Quotation Databases | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
是津耕司
× 是津耕司
|
|||||||
著者名(英) |
Koji, Zettsu
× Koji, Zettsu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々が日常的にマルチメディア・データを使うようになると,効果的に情報を伝えるためには正しい文脈で正しいマルチメディア・データを使うことが大切になってくる.そこで本研究では,マルチメディア・データの用例をデータベース化し,マルチメディア・データがどんな状況下でどのように使われているのかを参照したり,ある状況下でよく使われるマルチメディア・データを引用したりできるようにすることを目指す.本論文では,マルチメディア・データの用例のデータベース化について,その基本的な考え方を説明するとともに,プロトタイプの実装について述べる.マルチメディア・データの用例は,マルチメディア・データとその周辺情報とのつながりを示した文脈情報によって表現される.テキストのKWICメタファーを発展させたマルチメディアKWICによってマルチメディア・データの用例をブラウズするとともに,用例の文脈情報を指定してマルチメディア・データの検索を行う.最後に,サンプルのWebページに対しYahoo!ディレクトリやサイトマップ,Webページ内の周辺データを使った画像データの用例作成と,用例を指定した画像データの検索のプロトタイプ実装について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | As the use of multimedia data is getting popular, appropriate use of multimedia data in right context should be considered. The goal of our research is to propose a framework enabling to lookup usage examples of multimedia data in a specific context. In this paper, the basic conept of multimedia corpus as a collection of usage examples of multimedia data over the Internet is described. A usage of multimedia data can be modeled as a sequence of relationships between multimedia data object and its surrounding data objects. A method for browsing usage examples of a multimedia data object by KWIC-based approach is discussed. A preliminary prototype application is implemented for examining our basic concept, which constructs quotation index for image data objects in Web pages based on their categories in Yahoo! directory and Web sitemap, as well as their surrounding data objects in the Web pages. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2002, 号 67(2002-DBS-128), p. 367-374, 発行日 2002-07-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |