Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-02-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
タイムスタンプに対して柔軟な移動軌跡匿名化手法の提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Web/IoTデータ活用 II |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学情報理工学部総合情報学科 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報学専攻 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, Faculty of Informatics and Engineering, The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-Communications |
著者名 |
千葉, 智樹
清, 雄一
田原, 康之
大須賀, 昭彦
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
移動軌跡はあらゆる分野で有用な情報となりうる.しかし,移動軌跡は高いプライバシ性を有する可能性があるため,移動軌跡のデータを加工せずに他事業者に提供すると,移動軌跡を個人と結び付けられてしまう危険性がある.そのため,移動軌跡データを応用するにはプライバシの保護を考慮する必要がある.移動データの匿名化には k- 匿名化などの匿名化指標が一般的に採用されている.k- 匿名化を移動軌跡データに適用したものに NWA (Never Walk Alone) という手法がある.この手法は位置データに対してアプローチを行い,(k,σ)-anonymity という匿名性指標を提案したうえで,その匿名性を保証している.NWA では位置情報のみに修正を加えることで,(k,σ)-anonymity を保証している.本研究では,NWA の匿名性を実現させるために伴う位置の修正距離を抑えることを目的として,位置情報を取得した時間の不一致を一定の範囲で許容するアルゴリズムを提案する.この手法では,位置情報だけでなく位置の取得時間を表すタイムスタンプに対しても修正を加えている.この手法において発生する位置の取得時間の歪みを表す指標を提案し,この指標と従来研究で提案されている位置修正度に関する指標に重みを付与したものを有用性指標として提案している.提案手法と既存手法の有用性を比較した結果,提案手法の有用性が示された. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11135936 |
書誌情報 |
研究報告知能システム(ICS)
巻 2019-ICS-193,
号 5,
p. 1-7,
発行日 2019-02-19
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-885X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |