WEKO3
アイテム
ストリームデータの意味記述言語とその蓄積型テレビへの応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19443
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19443a783ce2f-74e4-4635-aa39-36d55da7544d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-07-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ストリームデータの意味記述言語とその蓄積型テレビへの応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Semantic Description Language of Stream Data and Its Applications for Personal TV | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Division of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Division of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Division of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
湯本, 高行
× 湯本, 高行
|
|||||||
著者名(英) |
Takayuki, Yumoto
× Takayuki, Yumoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,ブロードバンドネットワークや蓄積型テレビの家庭への普及により,ストリームコンテンツの取得・蓄積・検索が容易になり,ストリームコンテンツのパーソナル視聴などの新しい活用法の需要が高まっている.しかし,従来のビデオストリームに対しては,その内容や再利用に関する著作者の意図などが適切なメタデータとして付加されていないため,検索や要約処理や,他のコンテンツとの複合化処理など,コンテンツに対する高度な処理を行うことが困難である.本論文ではビデオストリームの意味内容や再利用に関する著作者の意図を意味記述メタデータとして記述できる言語を提案する.本論文で提案する言語は単にストリームデータにキーワードや関連するコンテンツを対応づけるだけではなく,コンテンツやメタデータの内容の制御可能なメタデータをも記述できる.さらに本稿では,この言語の蓄積型テレビへの応用と位置づけられる新しいアプリケーションを提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recent progress in broadband Internet and personal TV technologies makes it easier to acquire, store and retrieve stream contents. This leads to the increase of the demand for new usage methods of stream contents such as the personalization of stream contents. Because of the lack of the appropriate metadata for stream contents such as keyword indices and author's intention about the way of his/her contents reuse, it is still difficult to retrieve or summarize stream contents, or integrate the stream content with others. In this paper, we propose a markup language to describe the metadata (semantics) of stream content, and author's intention about the way of his/her contents reuse. The proposed language is able to not only describe keywords or related contents, but also control contents or metadata itself. Also, in this paper, we will describe some new applications of this language to Personal TVs. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2002, 号 67(2002-DBS-128), p. 177-184, 発行日 2002-07-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |