WEKO3
アイテム
ぺた語義:プログラミング入門科目の指針と実践例(前編)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/194336
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19433607ce584b-a6fb-4efa-b4ae-f48c3ef9a45b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:プログラミング入門科目の指針と実践例(前編) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:Design Policy and Practice of College 1st-Grade Introductory Programming Class (Part 1) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Univ. of Electro-Communications | ||||||||
著者名 |
久野, 靖
× 久野, 靖
|
|||||||
著者名(英) |
KUNO, Yasushi
× KUNO, Yasushi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | アブストラクト:大学初年次のプログラミング教育の事例として,電気通信大学の「基礎プログラミングおよび演習」の内容とその運営指針について説明している.科目の設計に際しては,これまでのプログラミング教育に見られた問題点を省みて,「離陸ファースト」をはじめ多くの独自の指針を設定している. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 60, 号 3, p. 244-247, 発行日 2019-02-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |