Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-01-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
放送通信融合環境における映像再生中断時間削減のための通信帯域割当手法 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
DCC |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端大学院大学/大阪大学 |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構/大阪大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology / Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology / Osaka University |
著者名 |
松本, 哲
義久, 智樹
川上, 朋也
寺西, 裕一
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年のワイヤレス放送技術の発達により,放送通信融合環境における映像データ配信システムが注目を集めている.放送通信融合環境における映像データ配信システムにおいて映像再生中断時間を削減するために,サーバが複数の放送チャネルを介して幾つかの分割データ (ピース) を配信する手法が提案されている.これらの手法では,ピースの受信完了時刻を予測するために通信帯域割当を固定している.しかし,5G ネットワークの MBMS モードのように,近年の放送通信融合環境では,サーバは帯域割当を柔軟に変更できる.そこで,本研究では,放送通信融合環境に分割放送方式を適用する際に適切に通信帯域を割当て再生中断時間をより削減させる手法を提案する.提案手法では,サーバは,放送チャネルを介した配信時間が通信チャネルを介した配信時間よりも早い場合にのみ,要求されたピースの映像をクライアントへ放送する.その際,サーバにて,中断時間を短縮するように帯域幅を調整して割り当てる.筆者らは,シミュレーション評価により,帯域幅を適切に割り当てることで最短の中断時間を達成することが明らかになった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1155524X |
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)
巻 2019-GN-106,
号 4,
p. 1-6,
発行日 2019-01-17
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8744 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |