Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-01-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
[招待講演]圧縮表現に基づく光線空間の撮影と表示 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
[Invited Talk] Compressive Acquisition and Display of Light Fields |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Nagoya University |
著者名 |
高橋, 桂太
藤井, 俊彰
|
著者名(英) |
Keita, Takahashi
Toshiaki, Fujii
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
光線空間とは,視覚情報の表現のために 3 次元空間を飛び交うあらゆる光線を記述する枠組みであり,3 次元計測,物体認識,映像生成,3 次元ディスプレイなどの用途に用いられる.光線空間を扱う際の課題の一つは,その膨大なデータ量である.光線空間データは,高密度な (視点間隔が小さい) 多視点画像として表現されるが,記述の精度を高める (視点数や解像度を大きくする) と,データの容量が爆発的に増大する.一方,光線空間データは,同一の被写体をわずかに異なる視点から捉えた画像群であるため,そこには高い冗長性がある. この冗長性を最大限に活用すれば,品質を維持したまま圧縮された状態で光線空間データを扱うことができると期待される.この観点に基づき,本講演では,光線空間における圧縮表現を活用に焦点を当て,符号化開口カメラを用いた光線空間の圧縮センシング,および積層型レイヤを用いた圧縮型の光線空間ディスプレイについて,我々のグループの最近の取り組みを紹介する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The notion of light field provides a framework where all the light-rays traveling in 3-D space are described for visual representation, and is used for 3-D measurement, object recognition, image synthesis, and 3-D display. One of the technical issues in handling light fields is the large data amount; light field data is typically represented as a set of dense (narrow interval) multi-view images, and the data amount increases explosively as the description accuracy increases (i.e., using finer resolutions and more viewpoints). Meanwhile, light field data is highly redundant, because it consists of images seeing the same objects from slightly different positions. Therefore, by fully utilizing this redundancy, it is expected that light field data can be treated in a compressive form while keeping the quality. From this perspective, this talk is focused on compressive technologies on light fields, introducing our recent studies on compressive light-field acquisition using a coded aperture camera, and compressive light-field display using stacked layers. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2019-CVIM-215,
号 25,
p. 1-1,
発行日 2019-01-10
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |