WEKO3
アイテム
AIを用いた低ビットレート動画の高精細化技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/193700
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/193700d761967f-eb77-49fa-9adb-eb4ed9ac7c2a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | AIを用いた低ビットレート動画の高精細化技術 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | AI | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
西日本電信電話株式会社 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
西日本電信電話株式会社 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
西日本電信電話株式会社 | ||||||||||||
著者名 |
洞井, 晋一
× 洞井, 晋一
× 増田, 貴大
× 東田, 光裕
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | LPWA の通信方式はセンサーの情報収集に主眼が置かれているため,画像や動画のような容量の多いデータを送受信することは難しい.我々は低ビットレートに変換した動画を送信し,受信側で AI を用いて復元することで,LPWA での送信に耐えうる画像を視聴に耐えうる画像への変換する技術に取り組んだ.特に監視カメラや周回するバスに取り付けたドライブレコーダのように撮影対象が限定される動画に適用することで,従来では難しかった 128 x 128 から 512 x 512 への拡大や,グレースケール画像のカラー化などを実現した. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2018論文集 巻 2018, p. 1869-1871, 発行日 2018-06-27 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |