WEKO3
アイテム
発話が場所に埋め込まれることによる言霊共有システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/193697
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/193697ea9eab88-0e65-43c7-93df-35062d190249
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 発話が場所に埋め込まれることによる言霊共有システム | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | グループウェア | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
公立はこだて未来大学角康之研究室 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||||
著者名 |
藤倉, 稜
× 藤倉, 稜
× 角, 康之
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本稿では,発話が場所に埋め込まれることによる言霊共有システムの提案をする.日常生活の中で,人は独り言や他人との会話など発話を常に行っている.その中で記録される発話もあれば,何事もなくその場だけで終わる発話も存在する.そこで本研究では,人間が移動時に行う発話に着目し,それを HoloLens を使用して場所に埋め込んで記録することで,その場所に来た他人に感動や気づき,知識などを共有するシステムを提案する.これにより,今まで共有されることのなかった体験の共有と新たな知識の流通を目指す. | |||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2018論文集 巻 2018, p. 1849-1856, 発行日 2018-06-27 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |