WEKO3
-
RootNode
アイテム
学内サービスにおける多要素認証の導入における検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/193669
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1936699b770e81-bbc9-484c-8ff7-4b0e71febf5e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-27 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 学内サービスにおける多要素認証の導入における検討 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | その他 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
日立製作所研究開発グループ | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
日立製作所研究開発グループ | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 | ||||||||||||||||
著者名 |
加藤, 大弥
× 加藤, 大弥
× 藤尾, 正和
× 高橋, 健太
× 林, 達也
× 砂原, 秀樹
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 学内のサービスに対する認証の多くは ID / Password を用いている. しかしながら, 2017 年 6 月に改 正された NIST SP800-63-3 の影響により Password 認証は大きな変革を迎えようとしている. そこで, さまざまな認証基盤や認証技術だけではなく, 実際に構築・運用する際の連携モデルや登録モデルを考慮し, さ らに利用するユーザーに対するユーザビリティやアクセスコントロールについても念頭をおいた学内サービスへの要素認証の導入ついて検討する. |
|||||||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2018論文集 巻 2018, p. 1673-1679, 発行日 2018-06-27 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |