WEKO3
アイテム
プッシュ型放送における同時アクセスと連続アクセスを考慮したスケジューリング方式の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19279
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19279c34a46ef-2c15-4d4b-a8de-974bf966890f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プッシュ型放送における同時アクセスと連続アクセスを考慮したスケジューリング方式の評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Performance Evaluation of a Scheduling Strategy Considering Simultaneous and Consecutive Accesses in Push - based Broadcast | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Multimedia Eng., Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Multimedia Eng., Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Multimedia Eng., Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者名 |
内田, 渉
× 内田, 渉
|
|||||||
著者名(英) |
Wataru, Uchida
× Wataru, Uchida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らはこれまでに,相関性をもつ複数のデータアイテムに対する同時アクセス要求が,時間間隔をおいて複数回連続的に発行されるようなプッシュ型放送を行うシステムを想定し,データアクセスの平均応答時間短縮のためのスケジューリング方式を提案している.本稿では,相関性をもつデータアイテムに対する同時アクセス要求のみを考慮する従来方式,および連続アクセスのみを考慮する従来方式との性能比較を行い,提案方式の有効性を検証する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We proposed a scheduling strategy to reduce the response time of data access in push-based broadcast assuming an environment where simultaneous access requests for correlated data items are issued consecutively with think-time. In this paper, we verify the effectiveness of the proposed strategy by comparing with two conventional strategies; one of them considers only simultaneous access requests and the other considers only consecutive access requests. } | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2004, 号 3(2003-DBS-132), p. 113-120, 発行日 2004-01-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |