Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-12-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
遺伝的アルゴリズムと藤崎モデルを用いる音声の分析と合成 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Speech analysis and synthesis using genetic algorithm and Fujisaki model |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セッション4 音声解析・音声コミュニケーション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
琉球大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社国際システム |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Engineering, University of the Ryukyus |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
International Systems Development Co.,Ltd. |
著者名 |
高良, 富夫
衛藤, 凌一
|
著者名(英) |
Tomio, Takara
Ryoichi, Eto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
幼児の音声模倣による単語獲得の一つのモデルを提案する.このモデルでは,母音空間パラメータを,舌の位置とアゴの開き,すなわち調音ジェスチャを表すものとして使用する.母音空間パラメータに藤崎の音声生成モデルを適用して調音結合を表現する.音声模倣における試行錯誤は遺伝的アルゴリズムでモデル化する.このモデルにより,調音結合で暖昧になっているスペクトルから,調音ジェスチャが藤崎モデルの 「指令」 として逆推定される.合成音声の聴取実験と,対称 3 連母音と切断 2 連母音の調音ジエスチヤ逆推定実験によって,モデルの有効性を検証する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We propose a model of infant's word acquisition by speech mimicking. We use vowel space parameter representing a gesture of articulation. The coarticulation is expressed in Fujisaki model applied to the vowel space parameters. The trial and error in the speech mimicking is modeled in the genetic algorithm. The gesture of articulation is detected as "a command" of Fujisaki model from the ambiguous spectrum. We show the effectiveness of the model by listening tests and detection of the gesture of articulation from the symmetric three vowels and the cut two vowels. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10442647 |
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP)
巻 2018-SLP-125,
号 21,
p. 1-6,
発行日 2018-12-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8663 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |