Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2018-11-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
顔貌コレクション(顔コレ):精読と遠読を併用した美術史の様式研究に向けて |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
“Collection of facial expressions” with IIIF Curation Platform Close Reading and Distant Reading for Style Comparative Studies |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
IIIF\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
美術史\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
様式研究\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
絵巻物\n |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
キュレーション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
人文学オープンデータ共同利用センター / 国立情報学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
人文学オープンデータ共同利用センター / 国立情報学研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
ROIS-DS-CODH/NII |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
ROIS-DS-CODH/NII |
著者名 |
鈴木, 親彦
髙岸, 輝
北本, 朝展
|
著者名(英) |
Suzuki, Chikahiko
Takagishi, Akira
Asanobu, Kitamoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論ではInternational Image Interoperability Framework(IIIF) をベースとして人文学オープンデータ共同利用センターが開発するIIIF Curation Platform(ICP)を用いた「顔貌コレクション(顔コレ)」の構築過程と研究活用の事例を述べる.顔コレは,美術作品の顔貌を切り取り,メタデータを付与し,リスト化したものであり,「精読」にあたる細部様式比較と「遠読」にあたる量的把握の双方を行えるプラットフォームである.そこで本論は精読と遠読を併用する研究手法を提案し,それが美術史研究にもたらす可能性を議論する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this paper, we discuss “Collection of facial expressions” (nicknamed “Kaokore”) which is the collection of facial expressions form art works. Kaokore is built on IIIF Curation Platform (ICP), a curation platform based on International Image Interoperability Framework (IIIF). With ICP and Kaokore, we can introduce a method using “Close Reading” and “Distant Reading” together into art history researches. |
書誌情報 |
じんもんこん2018論文集
巻 2018,
p. 249-256,
発行日 2018-11-24
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |