Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-11-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
VVC向け拡張デブロッキングフィルタ方式の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study on Extended Deblocking Filter for VVC |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
株式会社KDDI総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社KDDI総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社KDDI総合研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
KDDI Research, Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
KDDI Research, Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
KDDI Research, Inc. |
著者名 |
海野, 恭平
河村, 圭
内藤, 整
|
著者名(英) |
Kyohei, Unno
Kei, Kawamura
Sei, Naito
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
次世代動画像符号化方式として標準化が進められている VVC (Versatile Video Coding) では,現行の H.265 / HEVC と比較して大きなブロックサイズの導入が検討されている.大きなブロックでは特に低レートにおいてブロックノイズが目立ちやすいという特性があり,従来のデブロッキングフィルタでは十分に主観画質を改善できない場合がある.本報告では,従来よりタップ長の長いデブロッキングフィルタを輝度信号と色差信号それぞれに導入し,大きなブロックにおけるブロックノイズの低減を図る. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In VVC (Versatile Video Coding), which is being standardized as a next generation video coding scheme, introduction of a larger block size than the H.265 / HEVC is being studied. In a large block, block noises are more visible especially at low bit-rate, and there are cases in which subjective quality can not be sufficiently improved by the conventional deblocking filter. In this report, we introduce a long-tap deblocking filter for luma and chroma to reduce block noises in a large block. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10438399 |
書誌情報 |
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM)
巻 2018-AVM-103,
号 9,
p. 1-6,
発行日 2018-11-22
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8582 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |