Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2004-07-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
XML文書のアクセス制御ポリシーの簡略化について |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
On Simplification of Access Authorization Policies for XML Documents |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
県立長崎シーボルト大学国際情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dept. Social Informatics, Kyoto University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Info - Media, Siebold University of Nagasaki |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dept. Social Informatics, Kyoto University |
著者名 |
王, 波
チャットウィチェンチャイ, ソムチャイ
岩井原, 瑞穂
|
著者名(英) |
Bo, Wang
Somchai, Chatvichienchai
Mizuho, Iwaihara
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,XML文書に対するアクセス制御について,文書の変換や合成を行った際に,アクセス制御の権限判定が返還前と同じになるように,変換後のアクセス制御ポリシーを求める問題について,新たにできるだけ簡略化されたポリシーを求める問題について考察する.具体的には,部分木全体に同じ権限判定値を与えるcascadeという設定を最適化することにより,ポリシーを構成するルール数を最小化する問題を検討し,線形時間でルール数最小のポリシー求めるアルゴリズムについて述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
XML documents are transformed or synthesized into a new set of XML documents during information exchange. Access control policies on XML documents must also be translated into new policies so that the same authorization decision is made after the transformation. Regarding this problem, we discuss simplifying policies after translation for efficient policy processing. In particular, we discuss optimizing cascade settings on rules, and show a linear-time algorithm finding a policy having a minimum number of policies. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112482 |
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)
巻 2004,
号 71(2004-DBS-134),
p. 131-136,
発行日 2004-07-13
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |