WEKO3
アイテム
バーチャルキャラクターの印象におけるグッピー効果
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/191160
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/191160e4e929a9-cf04-41e4-8904-c5bd99321c30
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-09-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | バーチャルキャラクターの印象におけるグッピー効果 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
成蹊大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
成蹊大学 | ||||||||||
著者名 |
松井, 哲也
× 松井, 哲也
× 小池, 淳
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究では,バーチャルキャラクターの外見が与える印象について実験的研究を行った. キャラクターの外見の構成要素は,各々独立に特定の内面を想起させるという主張が広く支持されているが,実際には複数の構成要素が組み合わさることによって異なる印象が生じることもあると予想される. これは認知言語学における「グッピー効果」と同様の現象であると考えることができる. 本研究では,バーチャルキャラクターの特定の髪型および目から想起される性格と,その髪型と目を組み合わせて構成される顔全体から想起される性格とをアンケート調査によって調べた. その結果,バーチャルキャラクターの現象は外見の各要素の単なる総和では記述できないことが明らかとなった. | |||||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2018論文集 巻 2018, p. 111-113, 発行日 2018-09-06 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |