Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-08-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
スパース構造学習に基づく語の潜在的共起グラフ抽出-転職サイト会員アンケートを題材としてトピックモデルと分散表現の比較- |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Latent co-occurrence words graph extraction using sparse structure learning —Comparison of word vectors between topic model and distributed representation— |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
テキスト分析のための技術 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
パーソルキヤリア |
著者所属 |
|
|
|
パーソルキヤリア |
著者所属 |
|
|
|
パーソルキヤリア |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
PERSOL CAREER |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
PERSOL CAREER |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
PERSOL CAREER |
著者名 |
窪野, 哲光
日吉, のぞみ
明石, 大樹
|
著者名(英) |
Norimitsu, Kubono
Nozomi, Hiyoshi
Daiju, Akashi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
人材サービス会社パーソルキャリアが運営する転職サイト DODA の会員アンケートから顧客インサイトを抽出するために,トピック相関 ・ 共変量情報を組み込むことができる 「構造トピックモデル」 の適用検討を進めている.先に,「ベイジアンネット構造学習」 による特徴選択と可視化,「自己組織化マップ」 による文書クラスタリングを報告した.今回,顧客インサイトを抽出する新たな方法として,語の共起グラフからスパース構造学習に基づく潜在的共起グラフ抽出を,トピックモデル (構造トピックモデル,LDA),分散表現 (word 2 vec,Glove) の 4 種類の語ベクトルを作成して,スパース構造学習の正則化パラメータとグラフクラスタリングにより評価を行った.さらに,グラフクラスタを基底とする文書ベクトルを定義し,文書クラスタリングへの応用可能性検討も行った. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We are considering application of "structural topic model" in order to extract customer insight from member questionnaire on job change site DODA. As a new method of extracting customer insight, we investigated extracting latent co-occurrence graph based on sparse structure learning method from word co-occurrence graph. We made a word vector from four types of topic model (structural topic model, LDA) and distributed representation (word 2 vec. Glove) and evaluated using sparsity estimation regularization parameters and graph cluster. Furthermore, we interpreted the graph cluster as a topic, defined document vectors, and also applied feasibility study to document clustering. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10539261 |
書誌情報 |
研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC)
巻 2018-DC-110,
号 11,
p. 1-6,
発行日 2018-08-30
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8892 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |