ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. アルゴリズム(AL)
  3. 2018
  4. 2018-AL-169

辞書式最適最速到達フロー問題

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/191040
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/191040
5fd921d3-4085-4b45-8b04-4978b63bc846
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-AL18169009.pdf IPSJ-AL18169009.pdf (679.6 kB)
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2018-08-27
タイトル
タイトル 辞書式最適最速到達フロー問題
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
九州大学/JSTさきがけ
著者名 神山, 直之

× 神山, 直之

神山, 直之

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 Ford & Fulkerson によって提案された動的ネットワークとは,各辺が容量と移動時間を持つ有向グラフである.動的ネットワーク上の基本的な問題の一つとして避難計画問題がある.この問題の目的は,全てのサプライをシンクまで最も早く流すことのできる動的ネットワーク上の動的フローを求めることである.最速到達フローとは,全ての時刻においてシンクへ到達しているサプライの量を最大化する避難計画問題の解である.シンクの数が 1 つの場合は,最速到達フローが常に存在することが知られている.しかし,シンクが 2 つ以上存在しシンクに容量がある場合は,最速到達フローが存在しない問題例が存在することが知られている.本論文では,この非存在性を回避するために,複数のシンクを持つ動的ネットワークにおける新たな解として辞書式最適最速到達フローを提案する.この解は,Megiddo が提案した通常のネットワークフローにおける辞書式最適フローから発想を得たものである.本論文では,一般の動的ネットワークにおける辞書式最適最速到達フローを求める擬多項式時間アルゴリズムを提案する.さらに,全ての辺の移動時間が 0 の場合に対する多項式時間アルゴリズムを提案する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1009593X
書誌情報 研究報告アルゴリズム(AL)

巻 2018-AL-169, 号 9, p. 1-2, 発行日 2018-08-27
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8566
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 00:58:14.494316
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

神山, 直之, 2018, 辞書式最適最速到達フロー問題: 情報処理学会, 1–2 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3