Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-08-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
高出力BLEビーコンによる認知症高齢者見守りのための徘徊経路可視化機構の試作 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
トラッキング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学大学院 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Computer Science and Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Computer Science and Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Computer Science and Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Computer Science and Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology |
著者名 |
荒川, 智哉
白松, 俊
岩田, 彰
クグレ, マウリシオ
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,認知症患者の周辺症状である徘徊行動に注目し,見守り機構を開発した.認知症高齢者に Bluetooth Low Energy (BLE) ビーコンを携帯させ,街中に固定型受信機を設置した.固定型受信機から取得できる BLE ビーコンの受信履歴を利用して,徘徊した経路の可視化をする.本稿では,認知症高齢者が行方不明になった際の捜索範囲の絞り込みや,家族や介護者が安全な場所に滞在しているかといった行動履歴を確認できるインタフェースの開発を目指した.特に,(1) BLE ビーコンの信号到達距離を改良したために,離れた固定型受信機でも信号を受信可能になり,単純にその近くに高齢者がいるとは仮定できなくなった問題に対処した.さらに,(2) 最短経路を単純に表示しただけでは徘徊経路の探索という目的には不十分であり,迂回路についても表示可能にする必要があった.これら 2 つの課題に対処するため,BLE ビーコンの受信履歴から経路可視化に必要と考えられる受信履歴のみを取得する手法を開発した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11838947 |
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
巻 2018-UBI-59,
号 9,
p. 1-5,
発行日 2018-08-24
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8698 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |