WEKO3
アイテム
カラーモルフォロジー演算の画像領域分割への応用と比較
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19052
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/190529a7c4b67-660b-4c8e-8754-7072551dbd2a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-07-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | カラーモルフォロジー演算の画像領域分割への応用と比較 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Comparison and Application of Color Morphology operations for Image Segmentation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム生命科学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems Life Sciences Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering | ||||||||
著者名 |
城戸, 英彰
× 城戸, 英彰
|
|||||||
著者名(英) |
Hideaki, Kido
× Hideaki, Kido
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 医用画像処理の分野において、画像の領域分割は大きな役割を担っている。本論文ではfrozen 死体のカラー画像に対する領域分割を目的とする。その領域分割の手法として、階層的watershed-algorithm を用い、カラー画像に対する、モルフォロジー演算をそれに応用する。アプローチの違いによる画像領域分割の結果の比較も行う。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In the field of medical image processing , image-segmentation is bearing the big role. In this paper,our target is color image of frozen dead body. We employ the hierarchical watershed-algorithm and color morphology for the image segmentation. And then we also compare the results of each color morphology’s approach, such as component-wise approach, HSL approach, and Vector approach. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2005, 号 68(2005-DBS-137), p. 445-451, 発行日 2005-07-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |