WEKO3
アイテム
ネットワーク型侵入検知の評価用データセットに関する提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/190429
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1904299134c22f-e329-4ca8-a46a-48d364db77a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-07-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ネットワーク型侵入検知の評価用データセットに関する提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Suggestion of Evaluation Data Sets for Network-based Intrusion Detection System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
新潟県立大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of NIIGATA PREFECTURE | ||||||||
著者名 |
高原, 尚志
× 高原, 尚志
|
|||||||
著者名(英) |
Hisashi, Takahara
× Hisashi, Takahara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,インターネット上のサイバー攻撃は激しさを増しており,その対策が急務となっている.ネットワーク上の攻撃からコンピュータシステムを守る方法にネットワーク型侵入検知システム (Network-based Intrusion Detection System : NIDS) がある.NIDS に関しては,人工知能 (Artificial Intelligence : AI) を用いたものなど多くの研究がなされており,① 手法の理論的な開発,② ソフトウエアによる実装,③ データセットによる評価という手順で研究を進めて行くのが一般的である.この際,② のソフトウエアによる実装では,既存のソフトウエアを用いるのか自分で作成したプログラムを用いるのかを検討する必要があり,用いるソフトウエアの信頼性が重要である.また,③ のデータセットによる評価では,ラベル付きかラベルなしかや公開か非公開か,同一のネットワーク環境で収集されたデータかなどが重要となる.用いるプログラムや評価用データセットの信頼性が担保されなければ,新たな手法を提案しても,その有効性は保証されない.この内,本稿では,評価用データセットについて,研究結果の信頼性を保証するための課題を明らかにし,解決策を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Today, cyber-attacks on the Internet have become common, so we need to protect PCs from them. One method of protection is called Network-based Intrusion Detection System (NIDS). Steps of research of NIDS are follows : (step 1) Development of methods, (step 2) Implementation of software, (step 3) Evaluation of methods by datasets. In (step 2) reliability of software and in (step 3) reliability of datasets is very important. If those reliabilities are not guaranteed, the overall reliability of the research is in question. In this paper we focus on the datasets of NIDS and point out problems. Moreover, we suggest some solutions. We hope that this paper contributes the research of NIDS in the future. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2018-SE-199, 号 16, p. 1-6, 発行日 2018-07-11 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8825 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |