Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-06-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
連想類語辞典を用いた直喩生成コーパスの作成 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Coupus Construction for Simile Generation Using Associative Synonym Dictionary |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
情報抽出 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
九州工業大学大学院情報工学府先端情報工学専攻,九州工業大学大学院情報工学研究院知能情報工学研究系, |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Computer Science and System Engineering, Kyushu Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Artificial Intelligence, Kyushu Institute of Technology |
著者名 |
蜜石, 湧斗
嶋田, 和孝
|
著者名(英) |
Yuto, Mitsuishi
Kazutaka, Shimada
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文では,文脈を考慮した比喩文の自動書き換えを行うために,言語モデルの学習に使用する直喩生成コーパスを作成する.直喩生成コーパスを作成するにあたって,言葉を指定すると連想語が得られる Web サービスの連想類語辞典を用いる.連想類語辞典より比喩表現と,比職表現から連想される修飾語を獲得し,原文と比喩文のペアデータを作成し直喩生成コーパスに用いる.また,コーパス内の比喩表現の適切さを測るために,認知心理学における比喩の処理過程を工学的に取り入れた計算手法を提案する.そして,人手による比喩表現の評価と,提案した計算手法による評価との比較を行い,指標の有効性を検証する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this paper, we create a corpus for simile generation models. We use a web service. Associative Synonym Dictionary, for the purpose. The dictionary contains simile expressions and adjectives and adjective verbs relating to the expressions. We generate artificial simile sentences from Wikipedia by using the pairs in the dictionary. Then, we compute a simile-likelihood score for each artificial sentence. We evaluate the effectiveness of the scoring method in a qualitative manner. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11135936 |
書誌情報 |
研究報告知能システム(ICS)
巻 2018-ICS-192,
号 11,
p. 1-4,
発行日 2018-06-29
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-885X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |