Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-06-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
シーケンス・フロー図による組込みソフトウェア設計の教育 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Education of embedded software design by sequence flow diagram |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ポスター |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学/信州大学 |
著者所属 |
|
|
|
信州大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya University / Shinshu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shinshu University |
著者名 |
舘, 伸幸
香山, 瑞恵
|
著者名(英) |
Nobuyuki, Tachi
Mizue, Kayama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
組込みシステムにおける制御ソフトウェア (以下,組込みソフトウェア) では,リアルタイム処理や複数のタスクを同時実行させるなど,時間制約に対応することが求められる.これらは,リアルタイム OS (以下,ROS) を利用することで実現できる.しかし,その実現原理を理解しておくことは,組込みソフトウェア技術者にとって重要である.今回我々は,特別な表記法を用いることで,順次実行の処理フローからリアルタイム処理と同時実行を実現するためのプログラム構造を導き出し,実際のプログラムを動作させて理解へ導く教材を作成し,情報系大学 3 年生 62 名に試行した.その結果,8 割以上の学生が表記法を理解し,時間制約のあるプログラムを作成し,改造することができるようになった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In control software in embedded systems (hereinafter referred to as embedded software), it is required to deal with time constraints such as real-time processing and simultaneous execution of multiple tasks. These can be realized by using real-time OS (hereinafter referred to as ROS). However, it is important for embedded software engineers to understand its realization principle, such as when ROS cannot be used or troubleshooting. In this time, we use a special notation method to derive a program structure for realizing real-time processing and simultaneous execution from the processing flow of sequential execution, create a teaching material that operates an actual program to lead to understanding, I tried 62 university third graders. As a result, more than 80% of students understood the notation, could create programs with time constraints, and be able to remodel. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12149313 |
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB)
巻 2018-EMB-48,
号 10,
p. 1-2,
発行日 2018-06-22
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-868X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |