WEKO3
アイテム
発話を活用した情報共有インタフェースが対面協調検索へ与える効果の検証
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/190223
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/190223fe6e0246-d08b-4153-bda4-66e93c53a45d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-21 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 発話を活用した情報共有インタフェースが対面協調検索へ与える効果の検証 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | CSCW,協調作業支援,グループウェア,コンテクストアウェアネス | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
立命館大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
立命館大学 | ||||||||||
著者名 |
山本, 卓嗣
× 山本, 卓嗣
× 高田, 秀志
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 複数人が共通の目的を達成するために,複数人が同じ場所に集まり,それぞれが持ち合わせた携帯端末上のWeb検索によって情報の収集を行うことで目的を達成する.例えば,友人と旅行の計画を立てるといったことがこれに当てはまる.このような協調検索を行う際にスマートフォンやタブレット端末が広く用いられるようになっている.協調検索を行う際にユーザ間でコミュニケーションをとることは重要である.対面している場合,コミュニケーションは会話によってとられる.しかし,協調検索を行っている間に会話があまり発生しない場合があると考えられる.例えば,Webページの共有を行なった後に,共有ページについての会話が発生しない場合である.対面して協調検索を行うときにユーザ間でWebページを共有する場面が多く見られる.その際に利用される既存の情報共有インタフェースとして,Apple社のAirDropやメッセージングアプリケーションのLINEなどが挙げられる.これらはユーザが画面をタップすることで利用されるが,このタップ操作と会話はそれぞれ独立して行われる.本研究では,タップ操作によってWebページの共有が行われると,協調検索を行う際のユーザ間の会話があまり行われない場合があると仮定する.そこで,本研究では,情報共有インタフェースに発話を活用することを提案する.これにより,独立していた会話とタップ操作を関連づけ,共有ページについての会話に移りやすい情報共有インタフェースを実現する.また,発話を活用するために,音声認識機能を利用する.これにより,発話によって指定した相手の端末へWebページが共有される情報共有インタフェースを構成する.本研究では,発話を活用した情報共有インタフェースが協調検索に与える効果を検証した.検証を行うために,タップ操作のみによって,指定した相手の端末へWebページが共有されるシステムとの比較実験を行なった.また,実験後に被験者へのアンケートを行い,発話を活用した情報共有インタフェースを評価した.実験の結果,提案する情報共有インタフェースは,タップ操作のみの情報共有インタフェースに比べて,操作性は悪くなったが,共有したページについて十分な会話が行われることがわかった.また,実験の様子を撮影した映像の観察から,タップ操作での情報共有では,共有したページについて会話が行われない場合が何度か確認されたが,提案する情報共有インタフェースでは共有したページについての会話が必ず発生していた.これらのことから,発話を活用した情報共有インタフェースが対面しての協調検索に与える効果として,共有したWebページについて会話を発生させることができるということがわかった.一方で,タップ操作のみで行えていた情報共有インタフェースに発話という新たな操作方法を加えたために,操作性については評価が低くなることが示された. | |||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集 巻 2017, p. 1512-1518, 発行日 2017-06-21 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |