Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-06-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Hybridcast Connect X: 生活行動と番組視聴のシームレスな連携を可能にするアプリケーションフレームワークの提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
放送通信連携,行動連携,ハイブリッドキャスト,IoT,UXデザイン |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
日本放送協会 |
著者所属 |
|
|
|
日本放送協会 |
著者所属 |
|
|
|
日本放送協会 |
著者所属 |
|
|
|
日本放送協会 |
著者所属 |
|
|
|
日本放送協会 |
著者所属 |
|
|
|
日本放送協会 |
著者所属 |
|
|
|
日本放送協会 |
著者名 |
大亦, 寿之
池尾, 誠哉
小川, 展夢
山村, 千草
宮崎, 勝
上原, 道宏
藤沢, 寛
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
放送通信連携という言葉が使われ始めて約15年になるが,現在においても放送とサービスの間には簡単な操作で相互のサービスを利用できないなど,ユーザー体験の観点における課題がある.筆者らは,ネットを活用して放送と様々なサービスを簡単に連携できるようにすることで,番組視聴と生活行動がシームレスにつながる日常生活の実現を目指している.そこで本稿では,テレビとスマートフォンやそのアプリ,そしてIoTデバイスを相互に連携し,様々な事業者がユーザーの行動に応じたコンテンツを提供するためのシステムモデルと,サービスやデバイスを仲介するアプリケーションフレームワーク“Hybridcast Connect X”を設計した.さらに,ハイブリッドキャストの共通コンパニオンアプリへの拡張実装と複数のユースケースの試作に基づく評価により,提案技術の有効性を示した. |
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集
巻 2017,
p. 360-369,
発行日 2017-06-21
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |