WEKO3
アイテム
画像選別によるツーリング後の思い出振り返り支援システムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/190024
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19002484925959-d9ee-4d46-a768-d2abe7b70c7e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-21 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 画像選別によるツーリング後の思い出振り返り支援システムの開発 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ライフログ,画像処理,エッジ検出,DCNN,SegNet | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||||
著者名 |
杉浦, 正太郎
× 杉浦, 正太郎
× 打矢, 隆弘
× 内匠, 逸
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ライフログとは人の生活や行動をデジタルデータとして記録したものである.近年,ウェアラブル端末による容易なライフログの収集が可能となってきている.このようなライフログの利用法の一つとして情報の振り返りがある.その中でも画像や映像による振り返りは容易で分かりやすい.しかし,自動撮影により長時間の記録を行う場合,画像の数が膨大になり,人の手作業による分類は困難である.本研究では撮影した画像から振り返りに有用と思われる画像を抽出し,ユーザに提示するシステムを提案する. 関連研究では手動での記録ができない場面での想起に価値を見出していると考察されていた.そこで提案システムでは,バイクの運転中を想定する.画像選別システムではブレ・ボケ画像の排除,類似画像の分類,類似画像から有用な画像の抽出を行う.有用な画像の抽出では空の大きな画像を印象的な画像とし,抽出を行った.評価実験では手間の削減を確認した.しかし,枚数が少ないという意見や,空の大きな画像はいいが,それ以外の画像も欲しいという意見が多く,今後抽出基準の検討をしていく必要があることが分かった. |
|||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集 巻 2017, p. 135-140, 発行日 2017-06-21 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |