Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-06-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
先天性重度難聴児への音楽療法‐運動・認知・言語発達への効果の検証‐ |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
The effect of music therapy on early diagnosed sensorineural hearing loss infant -Development of motor control, cognition and language- |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ポスターセッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
聖徳大学/川越耳科学クリニック |
著者所属 |
|
|
|
川越耳科学クリニック |
著者所属 |
|
|
|
公益財団法人東京ミュージックボランティア協会 |
著者所属 |
|
|
|
川越耳科学クリニック |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Seitoku University / Kawagoe Otology Institute |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kawagoe Otology Institute |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Music Volunteer Association |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kawagoe Otology Institute |
著者名 |
内野, すみ江
岡田, 岳歩
赤星, 多賀子
坂田, 英明
|
著者名(英) |
Sumie, Uchino
Gakuho, Okada
Takako, Akaboshi
Hideaki, Sakata
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
新生児聴覚スクリーニング (NHS) によって早期に難聴と診断された乳児に対して,我々は療育の一つとして音楽療法を取り入れ,運動 ・ 認知 ・ 言語発達への効果を検討しているので 1 症例 (男児,内耳奇形,初期介入時 0 歳 8 カ月) を報告する.目的は音楽療法が先天性重度難聴児の発達過程に及ぼす影響を調べることである.介入は毎週 1 回 30 分の音楽療法を親子で個別に実施した.(69 回実施)太鼓演奏,模倣動作の促し,楽器活動などを音楽の拍に合わせて行った.新版K式発達検査の 2 歳 6 カ月時の結果は姿勢 ・ 運動 92,認知 ・ 適応 99,言語 ・ 社会 44,全検査 82 であった.症例は 1 歳 9 カ月時に人工内耳手術を行い両耳聴覚レベルは 52.5 dB となり,言語 ・ 社会以外では健聴児とほぼ変わらない結果であったことは,音楽療法時の親子での音楽活動が振動覚や触覚が聴覚を補完して発達への良い影響を及ぼしていることが考えられる.言語発達については,内耳奇形の影響により遅れがあると推察される.今後はこの介入を継続させて言語聴覚訓練と合わせて聴能を育てていきたいと考える. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
For early diagnosed sensorineural hearing loss in infants by newborn hearing screening, we considered music therapy as one of the treatment options and examined its effect on motor control, cognition, and language development. In this study, we report one case wherein music therapy intervention was started when the male infant with inner ear malformation was 0 years 8 months old. The purpose of this study was to examine effects of music therapy on the developmental process of congenital severely impaired hearing loss in the infant. The intervention was provided individually to the infant with his mother (or farther) for 30 minutes once a week (69 times). When this subject was 1 year and 9 months old, cochlear implant surgery was performed, and his auditory level was 52.5 dB. His motor control and cognition developmental scores, not considering language development scores, were almost the same as those of children with normal hearing. This suggests that music therapy with his mother or father had a positive effect on motor control and cognitive development of the infant with hearing loss. The low score for language development may have been influenced by an inner ear malformation. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10442647 |
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP)
巻 2018-SLP-122,
号 25,
p. 1-3,
発行日 2018-06-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8663 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |