Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-06-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
リアルタイムな変換聴覚フィードバックによる緊張緩和効果の基礎的検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
聴覚刺激 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者名 |
成瀬, 加菜
吉田, 成朗
世田, 圭佑
鳴海, 拓志
谷川, 智洋
廣瀬, 通孝
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
口頭発表において緊張感が意思伝達の円滑性を損なう問題を解決するため,変換聴覚フィードバックを利用した緊張緩和システムを提案する.このシステムではマイクへの入力音声に変換処理を施すことで緊張状態での特性を打ち消した音声を生成し,発話者にフィードバックすることで自身が安静状態にあると知覚させることを図った.対面でのスピーチ実験による効果検証の結果,音声変換パラメータが緊張感に変化をもたらすことは示されなかったが,音声入出力間の遅延による影響をはじめ,フィードバック音声が発話者の心理に影響を与えた可能性が示唆された. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2018-HCI-178,
号 17,
p. 1-8,
発行日 2018-06-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |