Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-06-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
InFloasion:透明物体内に映像を結像させる光学系 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
InFloasion: Optical system for displaying images inside transparent objects |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
その他1 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院学際情報学府 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院学際情報学府 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院学際情報学府 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The Univ. of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The Univ. of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The Univ. of Tokyo |
著者名 |
横瀬, 哲也
大川, 達也
苗村, 健
|
著者名(英) |
Tetsuya, Yokose
Tatsuya, Okawa
Takeshi, Naemura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
これまでに,空中に映像を結像させる研究は多数なされてきたが,水槽や透明人体モデルなど,様々な形状の透明物体の内側に映像を提示する試みは少なかった.この実現のためには,透明物体に入射する光の屈折を適切に扱う必要がある.本稿では,様々な形状の透明物体内に映像を提示するシステム,InFloasion を提案する.提案システムでは,透明物体を観察者側に加えて光源側にも設置し,AI プレートでの結像を実現するために平面鏡を導入することで,屈折の影響に対する補償を行う.実験の結果,提案手法により歪みや位置ずれが生じることなく,透明物体の中に映像を結像できることを示した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this paper, we propose a novel system called InFloasion, which displays images inside transparent objects of various shapes. In contrast to previous work which forms images in the air, it is necessary to take account of the light refraction on a transparent object. Our system consists of an Aerial Imaging Plate (AIP), an additional transparent object on a light source, and a plane mirror in order to satisfy the plane symmetry of the optical path. Experimental results show that our system can form an image inside a transparent object without distortion or misalignment. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2018-HCI-178,
号 14,
p. 1-6,
発行日 2018-06-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |