Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-06-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
インターネットに計測値を送信できる計測・制御教材の提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学生セッション(2) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
焼津市立小川中学校 |
著者所属 |
|
|
|
大阪電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪電気通信大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka Electro-Communication University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kogawa Junior High School |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka Electro-Communication University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka Electro-Communication University |
著者名 |
林, 康平
西ヶ谷, 浩史
大村, 基将
兼宗, 進
|
著者名(英) |
Kohei, Hayashi
Hirofumi, Nishigaya
Motomasa, Omura
Susumu, Kanemune
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
インターネットに計測値を送信できる計測 ・ 制御教材を提案する.近年,IoT が普及してきているが,その仕組みについて学べる教材は少ない.そこで本教材では,Wi-Fi に接続可能なマイコンボードである Espr Developer に温度センサなどのセンサやカメラを接続し,Wi-Fi を通じてインターネット上のサーバに計測値や画像の送信,蓄積を行う.また,マイコンボードに接続するセンサ類は生徒が自身が選択し,マイコンへのプログラムも生徒自身で記述する.また,利用するコンピュータにマイコンボードの開発環境をインストールせずにインターネットからプログラムを書き換えることができる.本発表では,開発した教材の設計と実装について報告する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2018-CE-145,
号 6,
p. 1-6,
発行日 2018-06-02
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8930 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |