Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-05-31 |
タイトル |
|
|
タイトル |
境界判別型インパルス性雑音検出法の改良 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Improvement of Boundary Discriminative Impulse Noise Detection |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
画像処理 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
内蒙古工業大学信息工程学院 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Natural Sciences, Nagoya City University, |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Information Engineering, Inner Mongolia University of Technology, |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Natural Sciences, Nagoya City University, |
著者名 |
徐, 珊
石, 宝
田中, 豪
|
著者名(英) |
Shan, Xu
Shi, Bao
Go, Tanaka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ディジタル画像に重畳したインパルス性雑音の除去には,スイッチ型の処理が有効であることが知られている.これは,雑音重畳画像に対し,まず雑音位置を検出し,検出された画素のみに補間処理を施すものである.このようにすることで,補間処理による原信号の劣化を防ぐことができる.インパルス性雑音は,ごま塩型とランダム値型に大別される.本報告では,ごま塩型インパルス性雑音の検出手法を扱う.特に,境界判別型の手法に着目し,その改良を行う.実験により提案手法の有効性を確認する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
It is known that the switching-type processing is effective for removal of impulse noise in a digital image. In the method, noise detection is first applied to a noise corrupted image and an interpolation process is only applied to detected pixels. It enables preventing deterioration of the original signal. Impulse noise can be classified into two types and these are the salt-and-pepper type and random-valued type. In this report, the detection about the salt-and-pepper type impulse noise is handled. In particular, a boundary discriminative type method is focused and its improvement is carried out. The effectiveness of the proposed method is confirmed by experiments. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10438399 |
書誌情報 |
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM)
巻 2018-AVM-101,
号 14,
p. 1-4,
発行日 2018-05-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8582 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |