Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-05-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
脳波を用いた認知負荷推定における被験者間汎化性能の調査 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Investigating inter-subjects generalization performance in cognitive load estimation using electroencephalogram |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
センシング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学/JSTさきがけ |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Instituite of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Instituite of Science and Technology / |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Instituite of Science and Technology |
著者名 |
諏訪部, 開
荒川, 豊
安本, 慶一
|
著者名(英) |
Kai, Suwabe
Yutaka, Arakawa
Keiichi, Yasumoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,何らかのタスクを被験者に課し,行動変容を促す研究が盛んに行われている.しかし,タスクによって被験者にかかる認知負荷が不適切である場合,被験者はタスクに集中できなくなり,その効用が低下することが知られている.そこで,被験者の認知負荷量を適切に保つため,脳波などの生理信号を計測し,被験者の認知負荷量を読み出す研究が多くなされている.しかし,先行研究では被験者ごとに認知負荷量の識別器を構築しているため,トレーニングデータを計測していない被験者の認知負荷量を予測することはできない.この問題を解決するため,本研究では,認知タスクを複数の被験者に課し,各被験者の脳波を計測して構築した認知負荷量の識別器が,他の被験者の認知負荷量を正しく識別できるかを検証するための実験について述べる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10116224 |
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
巻 2018-DPS-175,
号 32,
p. 1-5,
発行日 2018-05-17
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8906 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |