WEKO3
アイテム
ウェアラブルデバイスを用いた健康増進型野外ミュージアム鑑賞支援システムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/189166
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/189166fbabad57-4e5b-4aa5-b247-c50c8233a14f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | ウェアラブルデバイスを用いた健康増進型野外ミュージアム鑑賞支援システムの開発 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
ノーザンシステムサービス | ||||||||||||||||
著者名 |
千葉, 桂也
× 千葉, 桂也
× 阿部, 昭博
× 市川, 尚
× 富澤, 浩樹
× 工藤, 彰
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 広大な野外ミュージアムを有する岩手町立石神の丘美術館では、近隣地域とともに健康増進に資する森林セラピー基地に認定され来館者増が期待さている。しかし、認定自体の認知度向上と健康福祉面の情報支援が新たに課題となっている。そこで本研究では、ウェアラブルデバイスとスマートフォンを用いた健康増進型の新しい野外ミュージアム鑑賞支援システムを開発した。本稿では他地域の先行事例調査や美術館来館者を対象としたニーズ調査を踏まえて、作品鑑賞のみならず健康増進を考慮した、美術館の観光周遊を促進するシステムの設計、開発および評価について報告する。 | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 831-832, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |