WEKO3
アイテム
ゼミ活性化支援システムにおけるゲーミフィケーション手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/189084
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18908482c2fc67-6e93-449a-bec6-238facac68c7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ゼミ活性化支援システムにおけるゲーミフィケーション手法 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
千葉工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
千葉工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
千葉工大 | ||||||||||||
著者名 |
清水, 悟
× 清水, 悟
× 飯島, 安恵
× 今野, 将
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本研究では,研究室やゼミにおける学生たちの様々な活動や行動を相互に評価することで研究室やゼミ全体の活性化を支援するゼミ活性化支援システムを提案する.本支援システムでは学生たちのゼミにおける発言(発表や質疑応答など)や研究室に在席(在室)している時間などを見える化し,学生が発言などを相互に評価することで学生自身の研究活動の客観視を促すことが可能になる.本稿では,提案システムにおいて活性化のためにゲーミフィケーションの原理を取り入れる際の報酬の設定方法に関する検討を行った. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 651-652, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |