WEKO3
アイテム
異なる学習目標が混在するグループ演習授業において、グループ別の進捗をモニタリングしファシリテーター・メンター間の連携を支援するサービス(PIMS)の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/189081
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1890818b84f5ad-967e-4cfc-8336-76563d762d92
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 異なる学習目標が混在するグループ演習授業において、グループ別の進捗をモニタリングしファシリテーター・メンター間の連携を支援するサービス(PIMS)の開発 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京工科大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京工科大 | ||||||||||
著者名 |
河本, 周時
× 河本, 周時
× 上林, 憲行
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究は異なる学習目標が混在するグループ演習授業において、グループ別の進捗をモニタリングしファシリテーター・メンター間の連携を支援するサービス(PIMS)の開発である。異なる学習目標が混在するグループ演習ではグループによって教材と進行表と進行速度が異なる事によりファシリテーターはグループ別の進捗を把握しづらく、各グループのメンターにファシリテーターへの進捗報告を義務づけてしまうと学生に向き合う時間が減ってしまう課題に直面する。そこでPIMSにファシリテーターが教材と進行表と進行速度を設定するだけでその設定に基づいてグループ別の進捗がモニタリングされる機能を備えた事により、生徒と向き合う時間を最大化できた。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 645-646, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |