WEKO3
アイテム
移動するモノを対象とした Internet of Things の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188997
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18899715ae39d0-39e2-425a-9c61-d3647eb0e892
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 移動するモノを対象とした Internet of Things の提案 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||
著者名 |
堀川, 三好
× 堀川, 三好
× 工藤, 大希
× 岡本, 東
× 村田, 嘉利
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本研究は,生産・物流現場を移動するモノや人を対象に,位置と状態をセンシングすることを意味するIoMT(Internet of Moving Things)を実現することを目的としている.生産・物流分野におけるIoTは,現在は機械設備やロボット等の固定されたモノを対象としたセンシング技術の開発が中心に進められている.また,移動するモノを識別する技術としてバーコードやRFIDが普及しているが,対象の状態を含めたセンサネットワークの構築には適していない.そのため,屋内測位技術を組み込んだ新たなスマートタグを開発し,移動するモノを含めたセンサネットワークの構築を可能とする.本稿では,プロトタイプタグの性能について評価実験をした結果を報告する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 471-472, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |