WEKO3
アイテム
スマートフォンVRを用いた視覚認知機能測定システムの開発と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188955
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188955a0b7d93b-805d-45ee-a6d6-8a51a6af12aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | スマートフォンVRを用いた視覚認知機能測定システムの開発と評価 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪府大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪府大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪府大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪府大 | ||||||||||||||
著者名 |
菅野, 正嗣
× 菅野, 正嗣
× 洗川, 勇輝
× 高畑, 進一
× 内藤, 泰男
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 脳梗塞などの後遺症として発生する半側空間無視を評価するための手法としては、タッチパネル付きディスプレイと視線追従装置を組み合わせた方法などが提案されている。しかしながら、患者の頭部を移動は避けられず、視線の測定精度は十分とはいえない。そこで本研究では、半側空間無視を評価するためのツールとして、スマートフォンVR用アプリケーションを提案する。スマートフォン上のアプリケーションとして実現するため、低コストで容易に用いることが可能となり、デイケアや在宅の現場において活用されることが期待できる。本研究では提案システムを実際に使用することで、患者および療法士による評価を行った。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 383-384, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |