WEKO3
アイテム
共同研究チーム編成ツールの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188698
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188698f49448ab-823c-44df-86dc-169fc9fcf723
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 共同研究チーム編成ツールの開発 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神戸大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神戸大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神戸大 | ||||||||||||
著者名 |
吉崎, 大貴
× 吉崎, 大貴
× 沖本, 天太
× 平山, 勝敏
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | どのようにチームを編成するかという問題は,マルチエージェントシステムにおける重要な課題の1つである.チーム編成問題とは,異なるスキルをもつエージェントの集合から,与えられたミッションを達成するような部分集合(チーム)を決定する問題である.本論文では,チーム編成問題のフレームワークを拡張して,共同研究チーム編成 (Collaboration Team Formation, CTF)問題を定義する.さらに,CTFツールを開発し,神戸大学大学院海事科学研究科の研究者らを対象に本ツールを実装する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 375-376, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |