WEKO3
アイテム
蓄積情報からの特徴語抽出に基づく自動要約・提示システムに関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188650
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1886506e5120d1-39c2-4de5-a549-e9ba46a7caad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 蓄積情報からの特徴語抽出に基づく自動要約・提示システムに関する研究 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東京高専 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東京高専 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
株式会社調和技研 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
北海道アルバイト情報社 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
北大 | ||||||||||||||||
著者名 |
松林, 圭
× 松林, 圭
× 山下, 晃弘
× 中村, 拓哉
× 吉田, 優之
× 川村, 秀憲
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 掲示板やSNSが普及してくるにつれ,日報やディスカッションなどの企業業務のナレッジマネジメントに応用をする動きが活発になっている.しかし掲示板やSNSはその特性上どの投稿がその話題の中でもっとも重要な情報であるかをユーザが把握しづらく,埋もれてしまう情報も少なくない.そのため,社内に蓄積された様々な情報を可視化する研究も多く,それらを応用した様々なサービスも存在する.本研究ではそのような大量のテキストデータから重要な情報を自動要約し,社内のナレッジとして有効活用することを目的としている.最終的に社内で活用されるシステムを目指し,複数のテキスト要約手法の比較や実データによる評価を行う. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 277-278, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |