WEKO3
アイテム
LiDARデータと自然特徴を用いた地下空間での浸水情報のAR表示
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188645
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1886457a479f13-d38b-4815-887c-bbed670a81a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | LiDARデータと自然特徴を用いた地下空間での浸水情報のAR表示 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
関西大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
関西大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
関西大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
関西大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
関西大 | ||||||||||||||||
著者名 |
廣瀬, 詢
× 廣瀬, 詢
× 尾崎, 平
× 檀, 寛成
× 窪田, 諭
× 安室, 喜弘
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年,ゲリラ豪雨による都市部地下空間の浸水リスクが高まっている.浸水予測技術が進展する一方,現場に情報を還元する方法論が未成熟である.本研究では,モバイル端末のカメラ画像に浸水深を重畳したAR(Augmented Reality)システムを提案する.レーザスキャナで取得しておいた対象空間内の3次元点群の座標とユーザ画像の自然特徴点の対応付けによりユーザの撮影位置を推定する.ユーザの撮影位置に合わせて表示したCGの浸水面を,カメラ画像に重ね合わせることでAR表示を行う.点群座標と画像特徴との対応付け方法と精度について報告する.本手法によりGPSが使えない地下空間での浸水対策への貢献が期待される. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 265-266, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |