WEKO3
アイテム
経験コンテンツ検索における暗黙的リンク構造を利用したランキング手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18838
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188388930b29f-a4ff-4039-b7bc-a68256dfba97
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-07-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 経験コンテンツ検索における暗黙的リンク構造を利用したランキング手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Ranking Method for Experience Content Search Based on Implicit Link Structure | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院芸術工学研究院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Design, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
牛尼剛聡
× 牛尼剛聡
|
|||||||
著者名(英) |
Taketoshi, USHIAMA
× Taketoshi, USHIAMA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、個人が管理する電子メール、デジカメ写真等の個人コンテンツの飛躍的な増加に伴い、個人コンテンツを対象とした効果的な検索手法が注目されている。個人コンテンツの重要な特徴の一つとして、それが個人の経験と密接に関連していることがあげられる。本研究では、個人コンテンツを個人経験の表現として捉え、個人コンテンツ検索に於いて利用者はコンテンツ自体ではなく、経験を検索していると仮定する。この仮定により、個人コンテンツ間に存在する明示的なリンクと暗黙的なリンクを発見し、与えられたキーワードに関連する経験表現の適切さという観点から、コンテンツ間のリンク構造を利用して個人コンテンツをランキングする手法を提案する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently years, according to the remarkable increasing of the number of personal contents, such as email messages and digital photographs and so pn, it is required to develop an effective search technique for personal contents. One of the characteristic features of personal contents is that many of personal contents are related to personal experiences. In this paper, we treat personal contents as representations of personal experience, and we assume that a user requests to obtain various information about personal experiences instead of personal contents on personal contents search. Based on this assumption, we introduce a novel ranking technique for personal contents. This technique uses explicit links and implicit links among personal contents for ranking. The ranking criterion is how sufficiently targets represent personal experiences. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2007, 号 65(2007-DBS-143), p. 545-550, 発行日 2007-07-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |