WEKO3
アイテム
Kinectを活用した主観的睡眠感の評価方法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187960
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18796032ac02a2-442c-45ba-b0b4-55bcff4936b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | Kinectを活用した主観的睡眠感の評価方法の提案 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
文教大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
文教大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
文教大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
文教大 | ||||||||||||||||
著者名 |
秋田谷, 優
× 秋田谷, 優
× 西村, 歩
× 折笠, 愛矢
× 武藤, ゆみ子
× 武藤, 剛
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 本研究は、日常生活における就寝時の主観的睡眠感を定量的に評価するための計測手法を提案することを目的としている。具体的には、Kinectセンサーを用いた就寝時見守りシステム「Tele Bed」を活用し、それによって記録される就寝時のRGB-Depth画像の変化から推定される就寝中の寝返りの回数と、起床後に得られる主観的睡眠感に関するアンケート調査の結果の分析を行った。その結果、時間当たりの就寝中の寝返り回数が少ない人ほど、得られる主観的睡眠感が高いことがわかった。このことから、本システムにより推定される寝返り回数から、主観的睡眠感の高さを評価できる可能性が示された。 | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 225-226, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |