WEKO3
アイテム
CNNを用いた顔認証システムの開発と追跡停止に対する評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187847
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187847ee58c8e2-9963-4cff-9d5e-0ce5c1ece733
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | CNNを用いた顔認証システムの開発と追跡停止に対する評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明大 | ||||||||||||
著者名 |
脇, 一史
× 脇, 一史
× 森, 駿文
× 菊池, 浩明
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 顔認証カメラによる顧客を識別して履歴データを取り防犯や商用に活用することが進んでいる.その一方,追跡を停止して欲しい要求や自分の登録データを削除するオプトアウト請求などの課題が生じている.そこで,本研究では,画像識別として主流であるディープラーニングを用いて試験システムを実装し,被験者の顔を様々な条件下のもとで認証する実験を行う。本実験では、TensorFlow等のフレームワークを用いずにpythonの計算パッケージであるnumpyでディープラーニングを実装し、openCVを用いて顔画像の取得及び、検出を行う。そして、学習させたCNNに対して横顔や室内の明るさなどの環境変化、マスクやサングラス,帽子などの外乱,顔画像の印刷やタブレットなどによる偽装に対する認証精度を明らかにし,セキュリティと生活者のプライバシーの観点で考察する。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 543-544, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |