WEKO3
アイテム
不正パケットの高速な検出を実現する簡易認証方式の提案と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187810
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187810918663af-eaf7-4b02-b749-cfa6bfe644e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 不正パケットの高速な検出を実現する簡易認証方式の提案と評価 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||
著者名 |
鴨下, 友馬
× 鴨下, 友馬
× 鈴木, 秀和
× 内藤, 克浩
× 渡邊, 晃
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | DoS攻撃を防御するためには,不正パケットを高速に廃棄する必要がある.共通鍵を事前に共有している場合,HMAC(Hash-based Message Authentication Code)を用いたパケット認証を利用できる.しかし,この認証方式はパケット長が長いと処理時間が長くなるという問題がある.そこで,共通鍵とシーケンス番号のみを用いた簡易検証方式を提案する.送信側は共通鍵とシーケンス番号から短い簡易ハッシュ値を生成し,パケット内に付加する.受信側はこの付加情報を最初に検証することにより,不正パケットのほとんどを高速に検出できる.本研究では,実験とシミュレーションを行い,その有用性を示す. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 463-464, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |