WEKO3
アイテム
仮想化におけるゲストOSの統計情報を用いた動的メモリ割り当て
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187594
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/187594904ff68e-3337-4656-95ad-3a7e3cfdb174
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 仮想化におけるゲストOSの統計情報を用いた動的メモリ割り当て | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータシステム | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
龍谷大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
龍谷大 | ||||||||||
著者名 |
石原, 吉晃
× 石原, 吉晃
× 芝, 公仁
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 仮想化環境では各 VM の資源使用量が時間ごとに変化する場合,最適な資源割り当て量も変化する.そのため,十分に資源を活用することが困難となる.この問題を解決するためにメモリ管理では動的に資源を割り当てる機能が存在している.しかし,この機能は手動でメモリ量を設定する必要がある.そこで,ゲスト OS の統計情報を使用して動的メモリ割り当てを行う手法がいくつか提案されている.しかし,これらの手法は他のゲスト OS の状態やキャッシュについて考慮しない手法が多い.本稿では,各ゲスト OS の統計情報から I/O 性能とメモリの不足量を考慮した動的メモリ割り当てを行う手法を提案する.提案手法では,静的メモリ割り当てと比較して I/O 性能とベンチマークのスループット向上を目指す. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 131-132, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |