Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-05-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
コンテンツの修正を容易化するデバイス連携サービス作成システムの提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
System for Developing Cooperation Service Facilitating Modification of Service Content |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者名 |
永徳, 真一郎
辻, 真彦
鈴木, 晃
田丸, 雅也
片山, 幸久
|
著者名(英) |
Shin-ichiro, Eitoku
Masahiko, Tsuji
Akira, Suzuki
Masaya, Tamaru
Yukihisa, Katayama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,複数のデバイスを利用し連携させることで単独のデバイスでは実現が難しいサービスやそのようなサービスを提供するためのシステムが提案されている.一方で,当該サービスの継続的な提供においては,サービスの利用者を飽きさせないため,サービス提供環境の変化に合わせることを目的として定期的なサービスコンテンツの変更を行うことが重要である.本研究では,そのようなサービスの継続的な提供を考慮して,サービスを提供する上で必要なデバイス群の動作シナリオのライフサイクルと動作シナリオの編集者を整理し,コンテンツの継続的な変更に適したシステムを提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recently, it is proposed services by cooperating multiple devices, and systems for creating such services. On the other hand, in terms of continuously service provision, it is important to modify easily the content of such services, for not letting users get tired and adapting the service for change of service provision environment. In this research, considering of continuous provision of service, we arrange lifecycle and editors of devices controlling scenario, and propose the system to modify content easily. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1155524X |
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)
巻 2018-GN-105,
号 13,
p. 1-6,
発行日 2018-05-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8744 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |