Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-10-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
JDWPによる動的解析を利用したAndroidアプリケーションの外部モジュール利用実態調査 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study of the Usage of External Module on Android Applications Using Dynamic Analysis Environment with JDWP |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
システム,モバイルセキュリティ,Android,プライバシ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者名 |
福田, 泰平
明田, 修平
瀧本, 栄二
齋藤, 彰一
毛利, 公一
|
著者名(英) |
Taihei, Fukuda
Shuhei, Aketa
Eiji, Takimoto
Shoichi, Saito
Koichi, Mouri
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Androidアプリケーション(App)には,外部モジュールを組み込んだものが多い.外部モジュールには,個人に関する情報を無断で外部へ送信するものが存在し,これによって情報漏えいにつながる可能性が指摘されている.この実態を明らかにするために,JDWPを利用した動的解析ツールを構築し,マーケットに存在するAppを対象に外部モジュールによって実際に外部へ送信された情報を観測した.その結果,ハードウェア識別子を送信する外部モジュールの存在やAppが送信する個人情報の傾向が外部モジュールの利用状況に影響することが明らかとなった.本論文では,これらモジュールによる利用者情報の取得・送信状況の実態について報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A lot of Android applications(apps) contain external modules that developed by third parties. However, some external modules send information in the smartphone without notice, which make issues of leakage privacy information. To reveal this issue, we built dynamic analysis environment using JDWP and analyzed apps in the official Android marketplace. In result, we understood existences and impacts of external modules sending hardware identifiers. In this paper, we report that the usage of privacy information by external modules. |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
ISSN 1882-0840 |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2017論文集
巻 2017,
号 2,
発行日 2017-10-16
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |