WEKO3
アイテム
自然言語文からの構造化クエリの自動生成によるWeb情報検索
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18697
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18697d7a1a30c-ede0-4c06-b86d-43b224b99c1b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-06-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自然言語文からの構造化クエリの自動生成によるWeb情報検索 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Automatic Query Structuring from Sentences for Japanese Web Retrieval | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院工学研究科情報知能学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院工学研究科情報知能学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Systems Engineering, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Systems Engineering, Kobe University | ||||||||
著者名 |
柴田, 鉄也
× 柴田, 鉄也
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsuya, Shibata
× Tetsuya, Shibata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,日本語の自然言語文クエリを解析し,その結果をもとにクエリを構造化する手法を提案する.自然言語文クエリの解析には,形態素解析と係り受け解析を用いる.そして,得られる文節や係り受け関係などの情報をもとに文を構造化し,その構造をもとにクエリを生成する.このように構造化されたクエリを用いて検索を行うことで自然言語文に適用し,高効率を維持しつつ高精度な検索が可能となる.提案手法を評価するため,主に日本語で記述された 100GB の web テキストコレクションを用いて,文節や係り受け関係などの情報を用いた場合とそうでない場合を比較した.その結果,検索精度が約 8.5%向上した.さらに提案手法を擬似適合フィードバックと組み合わせたところ,約 21.3%向上した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a query structuring method by analyzing Japanese natural language sentences that users input. We use linguistic structure information obtained by morphological analysis and dependency parsing on the natural language inputs. Our proposed method converts a sentence into a structured query on the basis of linguistic structures such as phrases and modification relations. Such structured queries enable effective retrieval with reasonable efficiency. To evaluate our proposed method, we compare it with the method using no structures at all, using a 100-gibabyte web collection mostly written in Japanese. We demonstrate through the experiments that mean average precision was improved about 8.5% using our query structuring method alone, and about 21.3% by combining our query structuring method with pseudo-relevance feedback. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2008, 号 56(2008-DBS-145), p. 41-48, 発行日 2008-06-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |