Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2018-03-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
協調的なデザインを体験するためのプログラミングツールと活動の設計 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Programming Tool and Activities for Experiencing Collaborative Design |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:若手研究者] 協調作業支援,プログラミングツール,ワークショップデザイン,タンジブル・ユーザ・インタフェース |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学 |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Computer Science, Future University Hakodate |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Future University Hakodate |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Future University Hakodate |
著者名 |
八城, 朋仁
迎山, 和司
原田, 泰
|
著者名(英) |
Tomohito, Yashiro
Kazushi, Mukaiyama
Yasushi, Harada
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,情報機器は普及し,誰でも自由に使用できるようになった.デジタルネイティブと呼ばれる世代の子どもたちは,生まれたときから情報機器に囲まれて育ち,それらを用いて様々な活動を行っている.しかし,依然として生産者から提供されるソフトウェアを使用する消費者の立場にある.つまり,様々な活動を行ってはいるものの,活動内容は使用するソフトウェアによって左右される.生産者と消費者の関係から脱却するためには,社会や他者との関わりの中で自ら表現や活動を行うことが重要である.本研究では,他者と相互作用がある中での表現やものづくりを協調的なデザインと定義し,それを行う手段としてプログラミング活動を展開しようとしている.本論文では,協調的なデザインを体験するためのプログラミングツールと活動として設計・開発したPlugrammingとその実践結果について述べる.また,既存のプログラミングツールによる活動の実践と比較して明らかになったPlugrammingによって起きた協調的なデザインとその特徴について報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper describes a programming tool and activities for experiencing collaborative design. We named Plugramming that the combination of the tool and the activities. Plugramming's purpose is that children get experience about collaborative design. This experience is important for them to use computers in the future. Workshop is good example to get the experience through collaboration with others. Therefore, Plugramming is focused to take the advantage of collaboration comparing other tools. To evaluate Plugramming, we held a workshop and observed children. Moreover, we compared Plugramming and activities using existing programming tools. As the result, we found features of collaborative design caused by Plugramming. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 59,
号 3,
p. 822-833,
発行日 2018-03-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |